2010/04/30 10:45
ねこむすめ2回目の投稿です。
いまはちゃんと札幌にいます(笑)
でもまたゴールデンウイーク明けたらすぐ東京の予定…お金がなくなっちゃう(;_;)
自分の将来のためとはいえ、交通費が洒落になりません(汗)
しかもいまはバタバタしてKSPであまりお仕事出来ない状態…(T_T)
宝くじ当たらないかなぁ~…買ったことないけど(おい
いきなりですが皆様にまた質問です!!!
先日、私の大学のゼミの中でお菓子の話になり、
「きのこの山派?たけのこの里派?」
という話題になりました。
私はきのこの山派です。
チョコレートの部分だけ食べてからビスケットをパクリと食べるのが大好きだったりします♪♪
でも、ゼミ12人中
【たけのこの里10人】対【きのこの山2人】
という結果に…(ノ_・。)
みんな口を揃えて、
「きのこの山も好きだよ!?でもたけのこの里派かなぁ…」
と言うのです。
そりゃ私もどちらも大好きですが、こうも圧倒的に負けるのがなんか悔しい!!!!
と思い、皆様に質問することにしました。
皆様はどっち派ですか?
コメント宜しくお願いします☆ミ
きのこの山派が多いと嬉しいです(*^ー^)ノ(笑)
そういえば、今回ブログを書くにあたり色々調べてみました。
本当なのかどうか正確にはわかりませんが(汗)
まず、先に発売されたのがきのこの山で、その4年後に発売されたのがたけのこの里だとか。
だからか、きのこの山は年齢層が高めの方に人気があり、たけのこの里は年齢層が低めの方に人気があるらしい
です。
でも統合するとたけのこの里の方が人気らしい…きのこの山派頑張ってー(^-^;)
それからちょっと有名ですが、きのこの山は【89グラム】、たけのこの里は【84グラム】と量で言えばきのこの
山が若干多いらしいです☆
5グラムの差ですがなんかお得ですね(*^_^*)(笑)
それに最近では木下優樹菜さんがCMに出てますよね♪
「あんた、きのこの何なのさ」ってちょっと可愛いです(笑)
携帯で【きのこの山】と検索してみたら無料のデコメやら携帯アレンジがあったり、いまきのこの山が豪華です
☆☆(笑)
…こんなにきのこの山の話をしてたらまた食べたくなっちゃいました(汗)
明日にでも、きのこの山とたけのこの里を食べ比べしようと思います(^O^)(笑)
そんな感じで2回目のブログ終わります☆
【ねこむすめ】
| 雑談 | コメント : 1 | トラックバック : 0 |
Author:kspstaff
KSP STAFF
↓ケイエスピー詳細はこちら
■ 株式会社KSPサービス
■ KSP 社長ブログ